おすすめスポット
しもがもじんじゃ
Shimogamo-jinja shrine
#神社 #景観 #shrine #scenery #朝活スポット #冬の清閑特集
6:30 am – 5:00 pm
なし
None
バスで25分
25 minutes by bus
なし
Free
下鴨神社は鴨川デルタとともに左京区出町柳エリアのシンボルともなっており、その一体は地域住民の皆が愛する憩いの場となっています。
糺の森という縄文時代から続く緑地帯の中にあり、樹齢200年を超える大木が約600本並ぶ姿は、清々しくもあり、荘厳さをも兼ね備えた光景です。KeFUから少し遠いですが、葵祭や御手洗まつりや流鏑馬などの行事が行われるので、季節ごとに見どころがあります。世界遺産に登録されている神社として有名です。
Shimogamo shrine was built between 675 – 686. It’s 2one of the oldest Shinto shrines and is registered in World Heritages. To get to the main hall, you go through the path that’s surrounded by forest called “Takasu no Mori”. In the forest, there are more than 600 big trees that are over 200 years old. There are highlights every season as events such as Aoi Matsuri, Mitarai Festival and Yabusame are held. It is famous as a World Heritage-listed shrine.
KéFUスタッフ 土路生
https://goo.gl/maps/CMfXpJjw5YmLfidy5